~しんぷるに,なちゅらるに~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回のインナーキャミ,パターン失敗だと思ったのですが,洗うとニットバイアスが程良く縮んで脇下がぴったりフィットしました.(なぜか,丈も縮んだけど!!もしかしたら,水通しを忘れていたのかも!?焦)なので,追加で2枚作りました.
パターン:自作
サイズ:80ぐらい?
<左>
布:mocamocha スモーキー接結ニット無地ベージュ
肩ひも:CP30オーガニック/ニットテープ/ふちどり11
<右>
布:ユザワヤ スムース
肩ひも:ふちどりニットテープ/バイアステープ 焦げ茶
ソレイアード:バイアステープ ラ・フルール・ダルル ブルー地


それにしても,ユザワヤスムースが本当に縫いにくいのです!!
針穴に落ちる落ちる!!JUKIの説明書を見てみると,オプションに直線用針板ってのが載っていました.セットすると,針穴をを小さくできて,布を穴に落としこまないみたいです.これが必要なのかしら!?
せっかくロックミシンで,きれ~~~いな縫い代始末ができるのに,ニットバイアスの縫い目や裾の三つ折りがビロビロでは悲しすぎます・涙
(ロックミシンのアタッチメント「ニット用裾まつり押さえ」というものも欲しい・・・ムムム.)

パターン:自作
サイズ:80ぐらい?
<左>
布:mocamocha スモーキー接結ニット無地ベージュ
肩ひも:CP30オーガニック/ニットテープ/ふちどり11
<右>
布:ユザワヤ スムース
肩ひも:ふちどりニットテープ/バイアステープ 焦げ茶
ソレイアード:バイアステープ ラ・フルール・ダルル ブルー地
それにしても,ユザワヤスムースが本当に縫いにくいのです!!
針穴に落ちる落ちる!!JUKIの説明書を見てみると,オプションに直線用針板ってのが載っていました.セットすると,針穴をを小さくできて,布を穴に落としこまないみたいです.これが必要なのかしら!?
せっかくロックミシンで,きれ~~~いな縫い代始末ができるのに,ニットバイアスの縫い目や裾の三つ折りがビロビロでは悲しすぎます・涙
(ロックミシンのアタッチメント「ニット用裾まつり押さえ」というものも欲しい・・・ムムム.)

PR
まず,大きなネックとなりそうな糸代.なんの心配もありませんでした.
ロックミシン用の糸って,とっても安い!!
↓初めてのロックミシンの糸の購入は,こちらのお店でしました.
インターネットの糸屋さん『ボビン』
ヤフー知恵袋で薦められているの見て知りました.2本針4本糸のロックミシン用に,4本セットの糸がありました.1200mの糸が4本でなんと500円!定型外郵便で送ってもらえるので,送料もお得で素晴らしい~!
ロックミシン用の糸がこんなに安いとは,目からうろこでした!!
糸代は,解決解決^^
ロックミシン用の糸って,とっても安い!!
↓初めてのロックミシンの糸の購入は,こちらのお店でしました.
インターネットの糸屋さん『ボビン』
ヤフー知恵袋で薦められているの見て知りました.2本針4本糸のロックミシン用に,4本セットの糸がありました.1200mの糸が4本でなんと500円!定型外郵便で送ってもらえるので,送料もお得で素晴らしい~!
ロックミシン用の糸がこんなに安いとは,目からうろこでした!!
糸代は,解決解決^^

ロックミシンが欲しいなぁと思いながら,色々とネットで情報を集めていた時のお話・・・
糸は4本いるみたいだし沢山使いそうだし,本体を買ったとしても,糸代にアップアップするんじゃない?
とか,
家庭用ミシンみたいに,布帛用とニット用で糸はどう変えればいいの?
(布帛とは,「ふはく」と読み,伸縮性のない布のこと.これまた当たり前のように色々な所で目にしますが,洋裁を始めたころは,??でした.)
とか,
針糸には何番,ルーバー糸には何番,なんて見かけるけど,針糸?ルーバー糸?
糸,60番・80番・90番などがあるみいだけど,どっちが太いの?細いの?(←これは,ロック関係ないですね・笑)
などなど,ロックミシンの「ロ」が全然分からず,ハテナハテナが頭の中を飛び交いました.知識ゼロの状態から少しずつ知り得たことや,疑問な事などを記していこうかなと思います.
同じような方に少しでも参考にしてもらえたり,「違うよ~」とか,「こうした方がいいよ!」なんて情報もいただけたりすると嬉しいです♪
糸は4本いるみたいだし沢山使いそうだし,本体を買ったとしても,糸代にアップアップするんじゃない?
とか,
家庭用ミシンみたいに,布帛用とニット用で糸はどう変えればいいの?
(布帛とは,「ふはく」と読み,伸縮性のない布のこと.これまた当たり前のように色々な所で目にしますが,洋裁を始めたころは,??でした.)
とか,
針糸には何番,ルーバー糸には何番,なんて見かけるけど,針糸?ルーバー糸?
糸,60番・80番・90番などがあるみいだけど,どっちが太いの?細いの?(←これは,ロック関係ないですね・笑)
などなど,ロックミシンの「ロ」が全然分からず,ハテナハテナが頭の中を飛び交いました.知識ゼロの状態から少しずつ知り得たことや,疑問な事などを記していこうかなと思います.
同じような方に少しでも参考にしてもらえたり,「違うよ~」とか,「こうした方がいいよ!」なんて情報もいただけたりすると嬉しいです♪

パターン:muni ねじねじロールアップパンツ
サイズ:100
布:RickRack しっかりWガーゼ ストライプこげ茶
slowboat スパンフライス・30/バニラ


はじめて,まともなズボンを作ったのではないでしょうか.ステッチなんかが上手にできていませんが,初心者の私がこんなのを作れたことに,自己満足しています^^ とっても分かりやすいパターンで,muniさん様々です♪
身長99cm,体重15kgの息子が着ています.ちょっと裾を持ち上げると,くしゅっとしてかわいい.でもこの後,動いていたら,だんだんと下がってきました.伸ばすと,くるぶしがちょうど見える長さです. ねじねじ部分をリブにしようかだいぶ迷ったのですが,いい色がなくて,ひとまずパターン通りに作りました.


ところで,この赤で囲った部分,ポケット見返し布が見えてしまいました.
次は,見えないようにしなくては!
サイズ:100
布:RickRack しっかりWガーゼ ストライプこげ茶
slowboat スパンフライス・30/バニラ
はじめて,まともなズボンを作ったのではないでしょうか.ステッチなんかが上手にできていませんが,初心者の私がこんなのを作れたことに,自己満足しています^^ とっても分かりやすいパターンで,muniさん様々です♪
身長99cm,体重15kgの息子が着ています.ちょっと裾を持ち上げると,くしゅっとしてかわいい.でもこの後,動いていたら,だんだんと下がってきました.伸ばすと,くるぶしがちょうど見える長さです. ねじねじ部分をリブにしようかだいぶ迷ったのですが,いい色がなくて,ひとまずパターン通りに作りました.
次は,見えないようにしなくては!

パターン:既製品を参考に
サイズ:80
布:slowboat コーマスムース・コロン ピーチ


お友達の男の子がかわいいラインのTシャツを着ていたので,お借りしてラインを取らせてもらいました.袖と裾はリブにアレンジ.
こちら,初のロックミシンでの作品となります.いつもなら翌朝に着せて,着画を撮ってからアップするのですが,嬉しすぎてひとまずアップします.着画は明日,追加します^^ きちんとしたパータンではないので,かわいくできているかドキドキです.着画,アップしました.だいたいはいけてるけど,首回りがなんか変かも~.(9/17)
このTシャツ,ロックの縫いどまりの処理が分からず,すっかり停滞していたのですが,コメントくださったkeitokoさんのおかげで進むことができました!改めて,ありがとうございました♪
サイズ:80
布:slowboat コーマスムース・コロン ピーチ
お友達の男の子がかわいいラインのTシャツを着ていたので,お借りしてラインを取らせてもらいました.袖と裾はリブにアレンジ.
こちら,初のロックミシンでの作品となります.
このTシャツ,ロックの縫いどまりの処理が分からず,すっかり停滞していたのですが,コメントくださったkeitokoさんのおかげで進むことができました!改めて,ありがとうございました♪

ロックミシンが届いてから初めて縫うもの,それはもちろんニットです!本縫いしながら縫い代始末をできるという2本針4本糸のロックミシン.もうわくわくしながら踏みました.
でも,でも・・・,疑問勃発!縫い代を1cmでカットしているのに,かがり幅は最大でも7.5mmだし,かりに1cmがあったとしても太すぎる.メスで生地をカットしながら縫うとして,カット幅5mmに設定してもかがり幅は5.5mm・5.9mm・7.5mmしか選択できない.0.5mmは無視して,カット幅5mm・かがり幅5.5mmで縫うってこと?
それにしても,うまくカット幅を安定できなかったんですけど!!><
写真左は,カーブでうまく曲がれず,深く切り込んでしまいました.これは,慣れの問題かな?
写真右は,袖などのリブ付け.家庭用ミシンの様に針を縫い始め部分に落として縫うのではなく,フェードインしてフェードアウトするのでよいのかしら??そいで最後,空環というものを縫い目に通して処理?


近くに教えてくれる人もいないし,試行錯誤.ん~~ん・・・
でも,でも・・・,疑問勃発!縫い代を1cmでカットしているのに,かがり幅は最大でも7.5mmだし,かりに1cmがあったとしても太すぎる.メスで生地をカットしながら縫うとして,カット幅5mmに設定してもかがり幅は5.5mm・5.9mm・7.5mmしか選択できない.0.5mmは無視して,カット幅5mm・かがり幅5.5mmで縫うってこと?
それにしても,うまくカット幅を安定できなかったんですけど!!><
写真左は,カーブでうまく曲がれず,深く切り込んでしまいました.これは,慣れの問題かな?
写真右は,袖などのリブ付け.家庭用ミシンの様に針を縫い始め部分に落として縫うのではなく,フェードインしてフェードアウトするのでよいのかしら??そいで最後,空環というものを縫い目に通して処理?
近くに教えてくれる人もいないし,試行錯誤.ん~~ん・・・

嬉しすぎる出来事がおこりました!
↓↓文字にするまでもなく!↓↓

(糸をかけかけの,中途半端な写真でごめんなさい><)
洋裁を始めた1年少し前,片手でひょいっと持ちあげられる簡単なミシンでした.麻のズボンを縫うのに5本も針を折りながら,イライラと縫っていました.
そんな時,夫の実家で職業用ミシンとロックミシンを借りて服を縫う機会があり,初めてミシンにも色々あるんだということを知りました.それまで,ミシンなんてどれも一緒と思っていた私には,目からうろこの縫い心地でした.
その後,夫にわがままを言ってミシンを買ってもらえることになったのですが,さすがに職業用とロックは贅沢すぎます.さらに,ボタンホールなど家庭用ミシンも必要になり,3台もミシンを所有するのはどう考えても不可能.
そこで,色々と吟味して選んだのがJUKI エクシード キルトスペシャル.とても気に入って,1年間子供たちの服を作ってきたのですが,ニットソーイングにはどうしても限界が・・・やはりロックミシンが欲しくなってしまいました.
自分のおこずかいと家からの誕生日プレゼントを合わせて購入してはだめかと夫に相談したところ,電話をひょいととり,実家へ電話.するとなんと,お義母さまのロックミシンをお借りできることになったのです!!「今は仕事をしているし,使ってないからいいよ!」と!!しかも,これなら買えるかな~,と思っていたものより上位機種!嬉しすぎます♪
お義母さま,ありがとうございます!!
と言うわけで,本日以降アップするものは,JUKI エクシード キルトスペシャルに加え,baby lock 糸取物語BL65EXで作製したものとなります.機械負けせぬよう,いいものをつくらなければ!
↓JUKI エクシード キルトスペシャル(HZL-F600JP)はこちらで購入しました.
ミシンアシスト
ショップページにこの商品は掲載されていませんが,問い合わせるとお値段を教えてくれます.一番安かったです^^
↓↓文字にするまでもなく!↓↓
(糸をかけかけの,中途半端な写真でごめんなさい><)
洋裁を始めた1年少し前,片手でひょいっと持ちあげられる簡単なミシンでした.麻のズボンを縫うのに5本も針を折りながら,イライラと縫っていました.
そんな時,夫の実家で職業用ミシンとロックミシンを借りて服を縫う機会があり,初めてミシンにも色々あるんだということを知りました.それまで,ミシンなんてどれも一緒と思っていた私には,目からうろこの縫い心地でした.
その後,夫にわがままを言ってミシンを買ってもらえることになったのですが,さすがに職業用とロックは贅沢すぎます.さらに,ボタンホールなど家庭用ミシンも必要になり,3台もミシンを所有するのはどう考えても不可能.
そこで,色々と吟味して選んだのがJUKI エクシード キルトスペシャル.とても気に入って,1年間子供たちの服を作ってきたのですが,ニットソーイングにはどうしても限界が・・・やはりロックミシンが欲しくなってしまいました.
自分のおこずかいと家からの誕生日プレゼントを合わせて購入してはだめかと夫に相談したところ,電話をひょいととり,実家へ電話.するとなんと,お義母さまのロックミシンをお借りできることになったのです!!「今は仕事をしているし,使ってないからいいよ!」と!!しかも,これなら買えるかな~,と思っていたものより上位機種!嬉しすぎます♪
お義母さま,ありがとうございます!!
と言うわけで,本日以降アップするものは,JUKI エクシード キルトスペシャルに加え,baby lock 糸取物語BL65EXで作製したものとなります.機械負けせぬよう,いいものをつくらなければ!
↓JUKI エクシード キルトスペシャル(HZL-F600JP)はこちらで購入しました.
ミシンアシスト
ショップページにこの商品は掲載されていませんが,問い合わせるとお値段を教えてくれます.一番安かったです^^

パターン:muni 無料パターン「ラグランTシャツ」
サイズ:80
布:slowboat 身頃 ストレッチインレイ無地 ストロベリーミルク
袖 コーマスムース・コロン ピーチ
開きは左右間違えるし,開き部分の縫い目は汚いし・・・.リボンで隠しました.
「しんぷるに,なちゅらるに」をモットーとしているわりには,作品はちっともしんぷるでもなちゅらるでもありません.布は去年購入したものですが,どういう布がどう仕立て上がるかのイメージがまだ湧き上がってこないので,失敗したな~という布がいくつかあります.とにかく勉強あるのみです.
ランキングに参加しています.
クリックしていただけるとこのブログに10ポイント入り,ランキングと私のモチベーションが上がります♪
パターン:NOOTIE*AGOGO フライスで作るTシャツ・子ども
サイズ:80
布:slowboat コーマスムース・ストロベリーフィールズ ブルー
スパンフライス・40 生成り
首回り,前回かなり大きかったので,タートルの型紙を使って作りました.入らなかったらどうしよう,と思いながら作ったので,仕上がりはちょうどでほっ^^ 首・袖・裾はリブ仕立てに.袖は8分丈のパターンですが,ちょうど長袖になりました.

ようこそ
kokoです.
洋裁知識ゼロからのスタートで,息子(4歳)と娘(1歳)の服などをぼちぼち作っています.
洋裁知識ゼロからのスタートで,息子(4歳)と娘(1歳)の服などをぼちぼち作っています.
最新コメント
● koko:ブログを引越します(02/12)
● S山:ブログを引越します(02/12)
● koko:ブログを引越します(02/10)
● S山:ブログを引越します(02/10)
● koko:ブログを引越します(02/08)
アーカイブ
ブログ内検索