~しんぷるに,なちゅらるに~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回のインナーキャミ,パターン失敗だと思ったのですが,洗うとニットバイアスが程良く縮んで脇下がぴったりフィットしました.(なぜか,丈も縮んだけど!!もしかしたら,水通しを忘れていたのかも!?焦)なので,追加で2枚作りました.
パターン:自作
サイズ:80ぐらい?
<左>
布:mocamocha スモーキー接結ニット無地ベージュ
肩ひも:CP30オーガニック/ニットテープ/ふちどり11
<右>
布:ユザワヤ スムース
肩ひも:ふちどりニットテープ/バイアステープ 焦げ茶
ソレイアード:バイアステープ ラ・フルール・ダルル ブルー地


それにしても,ユザワヤスムースが本当に縫いにくいのです!!
針穴に落ちる落ちる!!JUKIの説明書を見てみると,オプションに直線用針板ってのが載っていました.セットすると,針穴をを小さくできて,布を穴に落としこまないみたいです.これが必要なのかしら!?
せっかくロックミシンで,きれ~~~いな縫い代始末ができるのに,ニットバイアスの縫い目や裾の三つ折りがビロビロでは悲しすぎます・涙
(ロックミシンのアタッチメント「ニット用裾まつり押さえ」というものも欲しい・・・ムムム.)

パターン:自作
サイズ:80ぐらい?
<左>
布:mocamocha スモーキー接結ニット無地ベージュ
肩ひも:CP30オーガニック/ニットテープ/ふちどり11
<右>
布:ユザワヤ スムース
肩ひも:ふちどりニットテープ/バイアステープ 焦げ茶
ソレイアード:バイアステープ ラ・フルール・ダルル ブルー地
それにしても,ユザワヤスムースが本当に縫いにくいのです!!
針穴に落ちる落ちる!!JUKIの説明書を見てみると,オプションに直線用針板ってのが載っていました.セットすると,針穴をを小さくできて,布を穴に落としこまないみたいです.これが必要なのかしら!?
せっかくロックミシンで,きれ~~~いな縫い代始末ができるのに,ニットバイアスの縫い目や裾の三つ折りがビロビロでは悲しすぎます・涙
(ロックミシンのアタッチメント「ニット用裾まつり押さえ」というものも欲しい・・・ムムム.)

PR
この記事にコメントする
kokoさんこんにちは♪
キャミオリジナルなんて素敵!着画見る限りぴったりですよ♪
針穴に針が落ちるんですか~。
私はあまりテンション高い生地は今まで避けてきたのでkokoさんのお悩みを解決出来そうにはないのですが、他のサイトさんを見てると針穴の小さい板にやはり換えるようです~。
私もこの秋冬はニットをたくさん縫いたいと思ってるのできっとkokoさんと同じ問題にぶつかりそうです。
ちなみに針穴とは関係ないかもしれませんが、
ニットのステッチのとき生地がのびのびになるのを防ぐには、ヤスリや厚紙などを生地と板の間にのせるといいみたいです。
↓けいごんさんのサイトで紹介されてました
http://yaplog.jp/yukun-no-nikki/
よかったら見てみてね♪
↑キャミのベージュの胸元にあるポンポンみたいなテープ超かわいいです♪
また来ますね~(^^♪
キャミオリジナルなんて素敵!着画見る限りぴったりですよ♪
針穴に針が落ちるんですか~。
私はあまりテンション高い生地は今まで避けてきたのでkokoさんのお悩みを解決出来そうにはないのですが、他のサイトさんを見てると針穴の小さい板にやはり換えるようです~。
私もこの秋冬はニットをたくさん縫いたいと思ってるのできっとkokoさんと同じ問題にぶつかりそうです。
ちなみに針穴とは関係ないかもしれませんが、
ニットのステッチのとき生地がのびのびになるのを防ぐには、ヤスリや厚紙などを生地と板の間にのせるといいみたいです。
↓けいごんさんのサイトで紹介されてました
http://yaplog.jp/yukun-no-nikki/
よかったら見てみてね♪
↑キャミのベージュの胸元にあるポンポンみたいなテープ超かわいいです♪
また来ますね~(^^♪
keitokoさん,おはようございます♪
同じパターンでも,生地によってフィットしたりしなかったり・・・.難しいです~><
キャミのパターンは,簡単でした^^ keitokoさんもオリジナルで肩にフリルが付いたお洋服を作られていたの,とってもかわいかったです~♪
針穴,皆さんやはり小さいのに変えてらっしゃるんですね!私がへたくそで縫えないと思っていたので,ちょっとほっとしました・笑(もちろん,技量も問題ですが・笑)
それと,URLを貼っていただいたページを拝見させていただきました.すごく良さそう!!
以前にどこかで,薄~い紙を一緒に縫って後から破く,と見たのですがそれは面倒だなぁと思っていたのですが,ヤスリだとすぐにでもマネできそう!次は早速チャレンジしてみたいと思います♪(けいごんさんにも挨拶をしにいかなければ!)
素敵な情報をありがとうございました^^
白のポンポンみたいなテープ,私もお気に入りなんです!「服地・布地のマツケ」さんで買ったのですが,今見たらなくなってました・涙
同じパターンでも,生地によってフィットしたりしなかったり・・・.難しいです~><
キャミのパターンは,簡単でした^^ keitokoさんもオリジナルで肩にフリルが付いたお洋服を作られていたの,とってもかわいかったです~♪
針穴,皆さんやはり小さいのに変えてらっしゃるんですね!私がへたくそで縫えないと思っていたので,ちょっとほっとしました・笑(もちろん,技量も問題ですが・笑)
それと,URLを貼っていただいたページを拝見させていただきました.すごく良さそう!!
以前にどこかで,薄~い紙を一緒に縫って後から破く,と見たのですがそれは面倒だなぁと思っていたのですが,ヤスリだとすぐにでもマネできそう!次は早速チャレンジしてみたいと思います♪(けいごんさんにも挨拶をしにいかなければ!)
素敵な情報をありがとうございました^^
白のポンポンみたいなテープ,私もお気に入りなんです!「服地・布地のマツケ」さんで買ったのですが,今見たらなくなってました・涙
ようこそ
kokoです.
洋裁知識ゼロからのスタートで,息子(4歳)と娘(1歳)の服などをぼちぼち作っています.
洋裁知識ゼロからのスタートで,息子(4歳)と娘(1歳)の服などをぼちぼち作っています.
最新コメント
● koko:ブログを引越します(02/12)
● S山:ブログを引越します(02/12)
● koko:ブログを引越します(02/10)
● S山:ブログを引越します(02/10)
● koko:ブログを引越します(02/08)
アーカイブ
ブログ内検索