~しんぷるに,なちゅらるに~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
左の針が,数分の間に3本も折れました.今までも,何回か左針が折れていました.夫の実家より届いた時も左針が折れていたので,さすがにこれは何かおかしい!と思い,じっくり見てみると・・・
分かるでしょうか!?


左写真,押さえと針がすれすれです.下の針穴にはきちんと落ちているので,押さえの左右位置がぶれているようです.はずみ車を手で回した時も,しゃかしゃか擦れる音がしていたので,おかしいな~と思っていました.
写真右は,押さえを私が左に押しながら撮ったものです.押さえそのものが付いているねじを緩めて,締めなおしてみましたが,どうらやそういう次元ではなさそう・・・.
明日,電話で問い合わせてみようかと思いますが,夫の実家に返送して,買ったところに修理に出してもらわないといけなくなると,ショックです!!
家で治せる問題だといいのですが><
はて,今縫いかけのものは,普通のミシンで今まで通り縫いますか・・・.悲悲
(最近,記事の一番下に広告が表示されるようになってしまいました.全記事ではなく,1ページに1つ,一番上の記事に表示されるようです.)
分かるでしょうか!?
左写真,押さえと針がすれすれです.下の針穴にはきちんと落ちているので,押さえの左右位置がぶれているようです.はずみ車を手で回した時も,しゃかしゃか擦れる音がしていたので,おかしいな~と思っていました.
写真右は,押さえを私が左に押しながら撮ったものです.押さえそのものが付いているねじを緩めて,締めなおしてみましたが,どうらやそういう次元ではなさそう・・・.
明日,電話で問い合わせてみようかと思いますが,夫の実家に返送して,買ったところに修理に出してもらわないといけなくなると,ショックです!!
家で治せる問題だといいのですが><
はて,今縫いかけのものは,普通のミシンで今まで通り縫いますか・・・.悲悲

(最近,記事の一番下に広告が表示されるようになってしまいました.全記事ではなく,1ページに1つ,一番上の記事に表示されるようです.)
PR
この記事にコメントする
家で直せましたか
早く直ること願ってます
こちらは一昨日ロックミシン取りに行きました
でも試し縫いのみで、服まで縫うという状態ではありません
「ロックミシンで作る毎日のおしゃれ服」か「RickRackロックミシン基礎ブック」どちらかを購入して作り方を見ながら挑戦しようと思います
本なしでスタートできると思ってたけど、甘かったみたいです・・・

早く直ること願ってます
こちらは一昨日ロックミシン取りに行きました

でも試し縫いのみで、服まで縫うという状態ではありません

「ロックミシンで作る毎日のおしゃれ服」か「RickRackロックミシン基礎ブック」どちらかを購入して作り方を見ながら挑戦しようと思います
本なしでスタートできると思ってたけど、甘かったみたいです・・・
sawaさん,それがロックさん入院いたしました・涙
でも,電話で症状を伝えたらすぐ治るとのことで,数日で戻ってきそうです.寒くなってきたので,早く縫わないと着せる服がありません・笑
ロック,届いたんですね♪!!最初,ものすごくとまどいませんか!?家庭用ミシンと全く違う知識が必要というか・・・.近くに教えてくれる人がいなければ,本が必須ですよね><
「ロックミシンで作る毎日のおしゃれ服」ってのもあるんですね!RickRack本は,ブログに遊びに来てくださってるkeitokoさんが教えて下さり内容を見てみたいと思っているのですが,図書館にも手芸店にもなくて・・・.
今は,図書館でクライムキさんの「LaLaLa3 ロックミシンで子供服」を借りているところです.基礎も載っているけれど,裏技(!?)も載っている本です^^
でも,電話で症状を伝えたらすぐ治るとのことで,数日で戻ってきそうです.寒くなってきたので,早く縫わないと着せる服がありません・笑
ロック,届いたんですね♪!!最初,ものすごくとまどいませんか!?家庭用ミシンと全く違う知識が必要というか・・・.近くに教えてくれる人がいなければ,本が必須ですよね><
「ロックミシンで作る毎日のおしゃれ服」ってのもあるんですね!RickRack本は,ブログに遊びに来てくださってるkeitokoさんが教えて下さり内容を見てみたいと思っているのですが,図書館にも手芸店にもなくて・・・.
今は,図書館でクライムキさんの「LaLaLa3 ロックミシンで子供服」を借りているところです.基礎も載っているけれど,裏技(!?)も載っている本です^^
kokoさん
入院なんて残念ですね
でもすぐ直るようでよかったですね
本はロック購入前に近所の手芸店を回って色々調べたときに見つけました
山田ルリ子さんの「ロックミシンで作る毎日のおしゃれ服」の方は大人服の型紙付きなんです
「RickRackロックミシン基礎ブック」は150センチまでの子供服の型紙つきに惹かれるんですが・・・パターンはシンプルTシャツの何枚か持ってるのでかぶるかな~と・・・
だからって大人服作るわけじゃないですけどね
私も今「RickRackロックミシン基礎ブック」は図書館で借りてあって手元にあります
でもちょっとこのパターンで作る気になれないというか(生意気に・・・
)
バルーンスカートやワンピ、チュニックは布帛で作るほうが好きだし、ロンTもサイズ大きそうだから・・・
ってなんだか作るのめんどくさくなってきて言い訳
ほんとは本じゃなくて誰かにちゃちゃっと教えてもらいたいだけなんです・・・
(コメント欄チャットのように使ってしまいスミマセン)
入院なんて残念ですね

でもすぐ直るようでよかったですね

本はロック購入前に近所の手芸店を回って色々調べたときに見つけました
山田ルリ子さんの「ロックミシンで作る毎日のおしゃれ服」の方は大人服の型紙付きなんです
「RickRackロックミシン基礎ブック」は150センチまでの子供服の型紙つきに惹かれるんですが・・・パターンはシンプルTシャツの何枚か持ってるのでかぶるかな~と・・・
だからって大人服作るわけじゃないですけどね

私も今「RickRackロックミシン基礎ブック」は図書館で借りてあって手元にあります
でもちょっとこのパターンで作る気になれないというか(生意気に・・・

バルーンスカートやワンピ、チュニックは布帛で作るほうが好きだし、ロンTもサイズ大きそうだから・・・
ってなんだか作るのめんどくさくなってきて言い訳

ほんとは本じゃなくて誰かにちゃちゃっと教えてもらいたいだけなんです・・・
(コメント欄チャットのように使ってしまいスミマセン)
kokoさんこんにちは♪
ロック残念でしたね(T_T)でも針が折れるなんてとっても危ないです~~~。
怪我されないうちに修理に出せてホント良かったですよ~。
ちなみにロックの時の待ち針ってどうされてますか?
待ち針は使ったら危ないようで洗濯バサミとかアルミのクリップなどを使うみたいなのですが。
アルミのクリップを手芸店で探したらなくって、結局ヘアピンを使ってます~。
色々小物類(糸やボビンやゴム紐など)も揃えていくとけっこう高くなりますよね~。
自宅の近くに手芸店がないのでほとんどネットでの購入になるのですが、送料がその都度かかるのでなんだかなぁ~と思います~。
手芸店の近くがいいけど、ネットSHOPの方が安いから結局は同じかもしれないのですが(^^ゞ
ロックが帰って来るまで本での知識が増えますね♪
また来ますね(^^*)/
ロック残念でしたね(T_T)でも針が折れるなんてとっても危ないです~~~。
怪我されないうちに修理に出せてホント良かったですよ~。
ちなみにロックの時の待ち針ってどうされてますか?
待ち針は使ったら危ないようで洗濯バサミとかアルミのクリップなどを使うみたいなのですが。
アルミのクリップを手芸店で探したらなくって、結局ヘアピンを使ってます~。
色々小物類(糸やボビンやゴム紐など)も揃えていくとけっこう高くなりますよね~。
自宅の近くに手芸店がないのでほとんどネットでの購入になるのですが、送料がその都度かかるのでなんだかなぁ~と思います~。
手芸店の近くがいいけど、ネットSHOPの方が安いから結局は同じかもしれないのですが(^^ゞ
ロックが帰って来るまで本での知識が増えますね♪
また来ますね(^^*)/
sawaさん,チャットのように!?使ってもらって全然構いません^^
「ロックミシンで作る毎日のおしゃれ服」,大人のパターン付きっていいですね!いつかは作りたいなぁと思ってます♪今はまだ,布代をどぶに捨てそうなので無理ですが^^;
RickRack本の方は,確かにTシャツなどパターンがかぶるのは勿体ない気がしますね.でも確かに,150のパターンって数少なそうなので重宝しそう!でもでも,大きいサイズはまだ先だから,必要になった時にまた図書館で借りるとかはどうでしょう^^
今は,ここは!と言うところだけコピーしてもいいかもしれませんね♪
なんか,結局どっち~!?て感じでごめんなさい^^;
一緒に勉強していきましょう~♪
「ロックミシンで作る毎日のおしゃれ服」,大人のパターン付きっていいですね!いつかは作りたいなぁと思ってます♪今はまだ,布代をどぶに捨てそうなので無理ですが^^;
RickRack本の方は,確かにTシャツなどパターンがかぶるのは勿体ない気がしますね.でも確かに,150のパターンって数少なそうなので重宝しそう!でもでも,大きいサイズはまだ先だから,必要になった時にまた図書館で借りるとかはどうでしょう^^
今は,ここは!と言うところだけコピーしてもいいかもしれませんね♪
なんか,結局どっち~!?て感じでごめんなさい^^;
一緒に勉強していきましょう~♪
keitokoさん,そうなんです~残念なことになってしまってます・涙
針は,一度顔に飛んできてびっくりでした><(なんともなかったですが!)自分はよいけど,どこに飛んだか分からず,子供に刺さったりしたら大変ですものね><
ところで,クリップはもう何年も前に雑貨屋さんで買ったアルミのクリップを使ってます^^ インテリア用なので,手芸用ではないのですが,まぁいけてるかな?でも,ヘアピンの方がしっかり止まりそうですね!!
(まち針を使うこともあります^^;)
そうなんですよね!ネットshopの方が安いんですよね!今回,手芸店で色々買ったのは,30%オフの葉書が来たので電車に乗ってわざわざ行ったのですが,それ以外は私もほとんどネットです.ほんと便利ですよね♪
ロックが戻ってくるまで,裁断しまくったり,ブログアップに力を入れたりしたいのに,なぜか最近なかなか時間が取れません~・涙
針は,一度顔に飛んできてびっくりでした><(なんともなかったですが!)自分はよいけど,どこに飛んだか分からず,子供に刺さったりしたら大変ですものね><
ところで,クリップはもう何年も前に雑貨屋さんで買ったアルミのクリップを使ってます^^ インテリア用なので,手芸用ではないのですが,まぁいけてるかな?でも,ヘアピンの方がしっかり止まりそうですね!!
(まち針を使うこともあります^^;)
そうなんですよね!ネットshopの方が安いんですよね!今回,手芸店で色々買ったのは,30%オフの葉書が来たので電車に乗ってわざわざ行ったのですが,それ以外は私もほとんどネットです.ほんと便利ですよね♪
ロックが戻ってくるまで,裁断しまくったり,ブログアップに力を入れたりしたいのに,なぜか最近なかなか時間が取れません~・涙
そら屋さん,お久しぶりです!!めちゃくちゃびっくりしました!!お元気ですか?
コメントとっても嬉しいです~♪
なんだかどんどんと,服作りにはまっていってます・笑 自分でもびっくりです^^
またそちらに伺う機会があればよいのですが☆
コメントとっても嬉しいです~♪
なんだかどんどんと,服作りにはまっていってます・笑 自分でもびっくりです^^
またそちらに伺う機会があればよいのですが☆
ようこそ
kokoです.
洋裁知識ゼロからのスタートで,息子(4歳)と娘(1歳)の服などをぼちぼち作っています.
洋裁知識ゼロからのスタートで,息子(4歳)と娘(1歳)の服などをぼちぼち作っています.
最新コメント
● koko:ブログを引越します(02/12)
● S山:ブログを引越します(02/12)
● koko:ブログを引越します(02/10)
● S山:ブログを引越します(02/10)
● koko:ブログを引越します(02/08)
アーカイブ
ブログ内検索