~しんぷるに,なちゅらるに~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パターン:petit etalage インパーデットズボン
サイズ:80
布:CHECK&STRIPE CSフレンチコーデュロイ あずきミルク
slowboat スパンフライス・30/クラウディアモーヴ
バックポイントに,手作りのタグを.


とっても人気があるパターンのようなので期待していたのですが,期待以上でした!かわいい!
しかも,かわいいわりに簡単!(えらそうにすみません..ねじねじパンツの後だったので^^;)
パターンを注文した時から,どの布で作ろうか悩んでいたのですが,去年買ったはいいけど何を作ればいいか分からずに放置されたこのコーデュロイをひっぱり出して作りました.かなりしわくちゃになってました・焦
コーデは・・・,上のロンTにもう少し違うテイストのものを合わせたい・・・.(最初,違うものを着ていたのですが,あまりの寒さに急遽着替えてからの撮影でした.・・・撮影だなんて!!大袈裟~.)


ところで,簡単と偉そうな事を言ったのですが,実はミスってます.赤丸の部分.ミスってます・・・.ミスの詳細は,ご覧の通りです・・・.
ところでところで,インバーデットとはどういう意味か分からずにいたのですが,気になっていたので今調べてみました.なんと,正しくは「インバーテッド」ではないでしょうか?「インバーテッド」とは,「裏にした,逆にした」という意味で,「インバーテッドプリーツ」は,ひだ山が付き合わせになっているプリーツのこと.反対から見れば「ボックスプリーツ」になる.と,ありました.これが書いてあったページが正しいとは限りませんが・・・,ハテナハテナ??
サイズ:80
布:CHECK&STRIPE CSフレンチコーデュロイ あずきミルク
slowboat スパンフライス・30/クラウディアモーヴ
バックポイントに,手作りのタグを.
とっても人気があるパターンのようなので期待していたのですが,期待以上でした!かわいい!
しかも,かわいいわりに簡単!(えらそうにすみません..ねじねじパンツの後だったので^^;)
パターンを注文した時から,どの布で作ろうか悩んでいたのですが,去年買ったはいいけど何を作ればいいか分からずに放置されたこのコーデュロイをひっぱり出して作りました.かなりしわくちゃになってました・焦
コーデは・・・,上のロンTにもう少し違うテイストのものを合わせたい・・・.(最初,違うものを着ていたのですが,あまりの寒さに急遽着替えてからの撮影でした.・・・撮影だなんて!!大袈裟~.)
ところで,簡単と偉そうな事を言ったのですが,実はミスってます.赤丸の部分.ミスってます・・・.ミスの詳細は,ご覧の通りです・・・.
ところでところで,インバーデットとはどういう意味か分からずにいたのですが,気になっていたので今調べてみました.なんと,正しくは「インバーテッド」ではないでしょうか?「インバーテッド」とは,「裏にした,逆にした」という意味で,「インバーテッドプリーツ」は,ひだ山が付き合わせになっているプリーツのこと.反対から見れば「ボックスプリーツ」になる.と,ありました.これが書いてあったページが正しいとは限りませんが・・・,ハテナハテナ??

PR
この記事にコメントする
kokoさんこんにちは♪
完成しましたね(^^♪とてもかわいいです~♪
私もこんな色と生地で作りたかったのですが
まだ買ってなくてとりあえずある生地を使いました^^;
次回はわたしもコーデュロイにしよ♪真似っこですみません・・・
それから「インパーテッド」か「インパーデット」か
私も疑問です~。
petit etalageさんの説明書には「インバーテッド」でサイトの方には「インパーデット」とありました。
うーんどうしよう~。
やっぱり「インバーテッドプリーツ」が正しいように思います~。
kokoさんの言われるようにインバーテッドプリーツに私も直しておきます♪
良い情報をありがとうございます☆
ちなみに色々考え過ぎて何が正しかったかまた忘れちゃいそうです~。
一番最初のが頭にはいってて・・・
完成しましたね(^^♪とてもかわいいです~♪
私もこんな色と生地で作りたかったのですが
まだ買ってなくてとりあえずある生地を使いました^^;
次回はわたしもコーデュロイにしよ♪真似っこですみません・・・
それから「インパーテッド」か「インパーデット」か
私も疑問です~。
petit etalageさんの説明書には「インバーテッド」でサイトの方には「インパーデット」とありました。
うーんどうしよう~。
やっぱり「インバーテッドプリーツ」が正しいように思います~。
kokoさんの言われるようにインバーテッドプリーツに私も直しておきます♪
良い情報をありがとうございます☆
ちなみに色々考え過ぎて何が正しかったかまた忘れちゃいそうです~。
一番最初のが頭にはいってて・・・
ようこそ
kokoです.
洋裁知識ゼロからのスタートで,息子(4歳)と娘(1歳)の服などをぼちぼち作っています.
洋裁知識ゼロからのスタートで,息子(4歳)と娘(1歳)の服などをぼちぼち作っています.
最新コメント
● koko:ブログを引越します(02/12)
● S山:ブログを引越します(02/12)
● koko:ブログを引越します(02/10)
● S山:ブログを引越します(02/10)
● koko:ブログを引越します(02/08)
アーカイブ
ブログ内検索