~しんぷるに,なちゅらるに~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パターン:K's Bam Boo ドルマンスリーブTセット
サイズ:M
布:jack&bean 綿・テンセル混シルケット スムース ライトアーミーブラウン


艶やかな素敵な生地です.
パイピングは一部ミス!!!でも,私にとったら上手くいった方だと思います.


本当は,後ろカシュクールで着るのですが,かなりガバッと開くので・・・,


前後ろ逆で着ました.個性的で,いいんじゃない?その代わり,後ろの開きが大きいけれど・・・.
インナーにもう少し脱カジュアルなTシャツを着れば良さそうです.持っていませんが・・・.


どちらを前後ろに着ても,後ろのネックラインで前も作った方が,私の体には合っていそうです.
今,実家から母が遊びに着ているので,注文をあれこれ付けて写真を撮ってもらいました.後ろカシュクールに着ると,母に割烹着にしか見えないと言われました・・・.
それにしても,もう少し寒くなる前に作りたかったでございます.

サイズ:M
布:jack&bean 綿・テンセル混シルケット スムース ライトアーミーブラウン
艶やかな素敵な生地です.
パイピングは一部ミス!!!でも,私にとったら上手くいった方だと思います.
本当は,後ろカシュクールで着るのですが,かなりガバッと開くので・・・,
前後ろ逆で着ました.個性的で,いいんじゃない?その代わり,後ろの開きが大きいけれど・・・.
インナーにもう少し脱カジュアルなTシャツを着れば良さそうです.持っていませんが・・・.
どちらを前後ろに着ても,後ろのネックラインで前も作った方が,私の体には合っていそうです.
今,実家から母が遊びに着ているので,注文をあれこれ付けて写真を撮ってもらいました.後ろカシュクールに着ると,母に割烹着にしか見えないと言われました・・・.
それにしても,もう少し寒くなる前に作りたかったでございます.

PR
この記事にコメントする
よち@けー&よー&ともママさん,おはようございます♪
ほんとですか!?早く縫ってください~☆見たいです^^
なんか,生地と色のせいか,どうしても割烹着みたいで・・・苦笑
実は私,ジャガードをまだ手に取ったことがないので分からないのですが,厚い生地だと,脇下がもたつきそうな気がしますx_x
ほんとですか!?早く縫ってください~☆見たいです^^
なんか,生地と色のせいか,どうしても割烹着みたいで・・・苦笑
実は私,ジャガードをまだ手に取ったことがないので分からないのですが,厚い生地だと,脇下がもたつきそうな気がしますx_x
はじめまして。H.C.Sと申します。
PC→ http://hcs.tokyo-hp.com/
謹啓
初冬の候、ご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。
さて、『個性溢れる作家様』に当店をご利用して頂きたく思い、
『魅力ある作品』を東京の高円寺にも広めて頂きたい思い、
勝手とは存じますが、メッセージを入れさせて頂きました。
当店は『クリエーターを目指す人をそだて、皆様の夢を叶えようとい
うコンセプト』をもとにスタートしました。作家様の可能性を発揮して
頂けるよう従来の店内展示だけに留まらず、店頭・実演販売が
できるスペースを設けさせて頂き、お客様に対して出展者様が主体
的に活動が出来る運営形式とさせて頂きました。
ご都合がつきましたら、ご出展のご検討の程お願い申し上げます。
敬具
H.C.S 店長 松山 イーファン
PC→ http://hcs.tokyo-hp.com/
謹啓
初冬の候、ご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。
さて、『個性溢れる作家様』に当店をご利用して頂きたく思い、
『魅力ある作品』を東京の高円寺にも広めて頂きたい思い、
勝手とは存じますが、メッセージを入れさせて頂きました。
当店は『クリエーターを目指す人をそだて、皆様の夢を叶えようとい
うコンセプト』をもとにスタートしました。作家様の可能性を発揮して
頂けるよう従来の店内展示だけに留まらず、店頭・実演販売が
できるスペースを設けさせて頂き、お客様に対して出展者様が主体
的に活動が出来る運営形式とさせて頂きました。
ご都合がつきましたら、ご出展のご検討の程お願い申し上げます。
敬具
H.C.S 店長 松山 イーファン
ようこそ
kokoです.
洋裁知識ゼロからのスタートで,息子(4歳)と娘(1歳)の服などをぼちぼち作っています.
洋裁知識ゼロからのスタートで,息子(4歳)と娘(1歳)の服などをぼちぼち作っています.
最新コメント
● koko:ブログを引越します(02/12)
● S山:ブログを引越します(02/12)
● koko:ブログを引越します(02/10)
● S山:ブログを引越します(02/10)
● koko:ブログを引越します(02/08)
アーカイブ
ブログ内検索