~しんぷるに,なちゅらるに~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パターン:子どもの服と雑貨づくり -ゼロからはじめるミシン生活-
アップリケ:子どもと一緒に 入園入学の品ぞろえ
布:本体・・・服地・布地のマツケ 綿麻シーチングクロス ダブルステッチキルト
下部・・・CHECK&STRIPE CSリバーシブルツイル トリコロール
フェルト・・・ロイヤルフェルト 洗えるフェルトマーブルカラー 2mm厚 18cm×18cm
この4月から息子の幼稚園がはじまり,グッズを手作りしました.
このフェルトは裏にノリがついていなかったのが少し面倒でしたが,どれもやわらかい色で好み.
息子も車のアップリケを気に入ってくれたみたい♪
(製作は3月)
PR
パターン:手持ちのポーチを参考に W13xH8xB4cm
布&その他材料:ユザワヤ(チェーンのみ他店)
出かける時は,キッズの物で嫌でも荷物が多くなります.大きなバッグに貴重品からオムツまで入れてしまうとなにかと不便.かといって,貴重品用の小さいバッグを別に持つと言ってもそれなりに大きく,大きいバッグにまとめたい時には嵩高い.
とにかく重い荷物が苦手な私は,荷物を少しでも軽くシンプルにしようとベッカー社の極小財布を買い,これとiphoneが入る最小限のバッグを作ろうではないか!と,出来上がったのがこれです.
内側は,ポケットと鍵や財布をつなげるためのDカンをつけました.(財布にハトメをつけ,チェーンでつなぐかも?最近,手に持っているものを落としても気がつかないことが多いので・・・焦 一応まだ30代前半ですが・・・)
ストラップは,チェーンに革ひもを通して.
<費用>3,500円
本体(布・リボンモチーフ・ファスナー・Dかん):1200円
ストラップ(チェーン・革ひも・金具類):2,300円
※布は幅110cmを40cm購入し,実際は24x24cmしか使っていませんが,作るために出資した金額で出しています.)
そして,全てがうまくいったように思ったのですが・・・失敗なのです.
開口部が大きいためにストラップを付ける高さ位置が低くなり,安定が悪い!何かの拍子にコロッと上下さかさまになります.ファスナーも片手で開け閉め出来ません.まぁ,いいです,勉強です.
パターン:あかちゃんの服,てづくりの服 Q(袖をアレンジ)
サイズ:80
布:CHECK&STRIPE CSリバーシブルチョコツイル
元は半袖のパターンですが,冬なので重ね着しやすいようノースリーブにアレンジしました.と言っても,袖を付けなかっただけですが・・・.そして後ろのあき部分,失敗です.
このパターン本はお義母さまから譲っていただいたのですが,どれもこれもかわいくて作りたくなるものが沢山!
今回は,娘の1歳の誕生日のために作りました.週末の誕生日パーティーまでにお揃いの髪飾りも作りたいけど間に合うかしら!!
普段着としては裾が長くて遊びにくそう.来年ぐらいにはちょうどかな.
パターン:まいにち着る女の子服
サイズ:100
布:CHECK&STRIPE CSフレンチフライス カーキ
パターン本は何ヶ月も順番を待って図書館で借りました.展開は90サイズからなので,娘のために下見がてら借りたのですが,男の子でも着れそうなパターンがあったので作ってみました.
シルエットはとても綺麗!パックポイントに電車のワッペンをつけたのですが,「着たら見えないよ~」,と息子に怒られました・笑
パターン:子どもの服と雑貨づくり -ゼロからはじめるミシン生活-
布:本体・・・服地・布地のマツケ 綿麻シーチングクロス ダブルステッチキルト
ポケット・底・・・手持ちのはぎれ
その他材料:ビニロンファスナー39cm・持ち手用テープ30mm幅1.2m程・プラスチックバッ
クル1個・プラスチックアジャスター2個・バイアステープ2.1m程
パターンと布の選定に手こずり,作ろうと思ってから何ヶ月もたってようやく完成しました.
パターンはネットで購入しようか迷いましたが,あまりお金をかけたくなかったので図書館の本を利用.
でもでも!前面・マチ・背面の3パーツを合わせる時になり,輪にしたマチ部分が明らかに小さいことが発覚!裁断を間違えたかと慌てて確認したのですが・・・,本が間違っていませんか!?それとも私の読み取り力不足!?底部分を切って布を足して,なんとかできました.肩ひもの付け方や胸元のバックルなど,一部アレンジしています.
出来上がりは・・・,残念ながら,私の好みの形ではありませんでした・涙
息子はかなり喜んで使ってくれているので,次はもっとかわいいのを作ってあげられるといいな.
(製作は12月)
関連記事
パターン:satoさん無料配信もこもこベスト
サイズ:100
布:表 ユザワヤ ファー ベージュ
裏 ノムラテーラー ダイヤキルトニット こげ茶
年末の帰省前に急いだので,裏布をあまり吟味せず作ってしまいました.ファーを内に着た方が暖かいのに,そうするとかなりダサい一品に・・・
右の写真はかなり着倒してからのものなので,ファーがぐだぐだです.
(製作は12月)
パターン:ハンドメイドのココロ (アレンジ)
布:slowboat ピッサキルト トープ
スパンフライス・30 クラウディアモーヴ
トップスとお揃いの布で.
ボーっとして輪にする方を間違えて裁断してしまい,おしり側の布が真ん中でまっぷたつ.仕方ないのでつぎあわせてごまかしました.レースもつけて,結果オーライ?
(製作は12月)
パターン:パターンレーベル 14ウェイTシャツ
サイズ:100
布:身頃 布の通販 ノムラテーラー 裏毛起毛先染めボーダーニット アイボリーxネイビー
袖 mocamocha 17/-C/Wリバイバル裏毛ニット エクリュ
パターン通りに仕上げてから,なんだかいまいち・・・と思い,裾を少しカットしてリブに作りなおしました.たった少しの違いでかなり好みの1着になり,すっかりヘビロテアイテムです.
パターン:ism 無料パターン
サイズ:息子48cm 娘44cm
布:表 ユザワヤ ファー ベージュ
中 slowboat ピッサキルト エクリュ
サイズ展開も豊富で縫い代付きのパターンを無料で配信して下さってるなんて本当に素敵です!
そして,むちゃくちゃかわいい~!
顔をしっかり出してあげたかったので,おでこ~サイド部分は何度もかぶせながら調節しました.
ようこそ
kokoです.
洋裁知識ゼロからのスタートで,息子(4歳)と娘(1歳)の服などをぼちぼち作っています.
洋裁知識ゼロからのスタートで,息子(4歳)と娘(1歳)の服などをぼちぼち作っています.
最新コメント
● koko:ブログを引越します(02/12)
● S山:ブログを引越します(02/12)
● koko:ブログを引越します(02/10)
● S山:ブログを引越します(02/10)
● koko:ブログを引越します(02/08)
アーカイブ
ブログ内検索